sinq-シンク-では、東洋医学をベースとしたボディワークで
あなたの健やかな日々をお手伝いします。
事前にカウンセリングとして、不調、気になる箇所、お悩みなどのお話を伺い、問診を行った上で、お客様のご希望のコースに沿い、それぞれに合った施術をご提案します。
整体・鍼灸
全身60分 7,500円
小顔40分 7,000円
筋膜リリース
全身60分 9,000円
半身40分 6,000円
組み合わせコースもございます
「整体&メディセル」「鍼灸&整体」など
組み合わせでお得な割引コースもございます。
『どのコースにしていいかわからない』
『自分には何が向いているのかわからない』等
ございましたら どうぞお気軽にご相談下さい
整体について
こんな方にオススメ
リラクゼーション効果や、気持ちの良い施術をご希望の方
肩こり、首こり/腰痛/坐骨神経痛/慢性疲労/むくみ改善、ダイエット/血流改善/不定愁訴全般/姿勢を良くしたい/骨盤矯正を試してみたい/小顔になりたい… など
整体ってどんなもの?
筋肉や骨格のバランスが崩れることによって、肩こり、腰痛、その他の障害が体に起きます。整体は、骨格や筋肉のバランスを本来の位置に戻すことにより、それらの障害の元を取り除き、自然治癒力を上げることを目的とします。
骨格の歪みは、骨格を支える筋肉の硬さや、力の低下、または力のかかりすぎによって起こります。
初回のカウンセリングで、身体全体の姿勢のバランスと動きを確認させて頂き、現状チェックを行います。
ボキボキと骨を鳴らす施術ではなく、マッサージをベースとした痛みの少ない、気持ちのいい施術で、筋肉がリラックスした状態を作ります。
鍼灸治療について
こんな人にオススメ
不調を改善したい・東洋医学の見地に基づいた治療に興味がある方
慢性的に続く痛み、不調/慢性疲労/各種のこり/腰痛/顎関節症/不定愁訴/気分の落ち込み等精神的な不調/生理痛など女性の悩み/冷え性/未病 など
鍼灸治療ってどんなもの?
鍼灸治療ってどんな効果があるの?どんな時に利用したらいいの?痛そうで怖いけど大丈夫?など、、ちょっと良くわからなかったりしますよね。
鍼灸はあらゆる不調、特に慢性的な疲労感や疼痛をはじめ、気分の落ち込みやイライラなど精神的な不調の改善などにもおすすめできます。
当の私も以前は鍼=痛い、お灸=火傷ってイメージが強く、なかなか鍼灸院の敷居を跨げずにいた経験があります、笑。
使用する鍼の太さは0.14mm~0.25mm(病院等で使われるいわゆる注射針はおよそ0.8mm)で、大変細い鍼です。また、すべてステンレス製、使い捨てのため衛生面も徹底しています。
鍼を刺すことで、独特の重だるい響く様な感覚が出ることがありますので、一本お試しで体験して頂いてから治療を行います。
お灸は熱さを感じることはありますが、痛い、火傷をする、ということはありません。
お身体や精神面で気になることなど、なんでもお話しいただいて、改善策を一緒に探していきましょう。
鍼灸治療の作用など
特定位置(ツボ)に鍼を刺入、あるいは接触させたり、艾(もぐさ=お灸)を燃焼させたりして、生体に微細な物理的エネルギーを作用させ、自然治癒力を高めることを目的とし、疾病の予防·治療を行うものです。
鍼は、2千年続く古くからの知恵に基づいた東洋の治療ですが、近年になり科学的根拠も明らかになりつつあり、アメリカなど諸外国やWHOでも効果が認められています。
東洋医学の陰陽·五行の思想をもとに、不調の原因とされる「氣」の不足や滞りを探り、身体を構成する要素とされる「気」「血」「水」のバランスを整えることで不調の改善を促します。
筋膜リリースについて
こんな人にオススメ
セルライトを目立たなくしたい・体が全体的に重く感じる、だるい…という方に
ダイエット/セルライトのケア/むくみ/不定愁訴/冷え性/スポーツによるダメージからの回復 など
筋膜リリースってどんなもの?
体全体のリンパ管などを刺激し、循環を促すことで、体内の汚れを落とすクリーニングのような効果を実現する治療法です。
具体的には、全身、および半身の皮膚吸引を行う筋肉療法です。
元々はアスリートのメンテナンスや、怪我などの治療、リハビリの補助に使われてきました。
美容にも大変効果がありますが、世代を問わず、痛みやストレスのない毎日を過ごすためにおすすめの施術です。
使用機材
メディセル
(代官山サロン)
スライドカッピング
(新座サロン)
筋膜リリースについて
皮膚の下には全身にわたり「筋膜」が張り巡らされています。筋膜は筋肉だけでなく、骨や内臓、血管や神経までの体内組織を保護する役割を担っています。
「筋膜」と呼ばれてきた体内の結合組織の中の、表皮のすぐ下側の部分にリンパ液や水分、発痛物質が溜まり、神経を刺激することで、痛みやコリ、むくみ、内出血といった症状が出てしまいます。
そこで、皮膚の表面を適切に吸引するだけで、リンパ液や水分を元通りに正しく循環させる、「リピッドフロー・コンディショニング」によって、症状を劇的に改善することができるのです。
循環のある体は、痛みの解消だけではなくハリやツヤを生むとの報告もあります。
*ごく稀にですが、内出血などが起こることがあります。大事なご予定がある場合は事前にご相談下さい。
カッピングについて
カッピングとは、吸玉療法とも呼ばれる、伝統的な民間療法です。
背中や首の経絡(けいらく)に専用カップを置き、カップの空気を抜くことで皮膚を吸引。
体内に滞っていたドロドロとした血=瘀血(おけつ)を取り除くことで、血液の循環が促進され、筋肉のコリや痛みの症状を和らげることができます。
押すことで筋肉をほぐすマッサージとはひと味違う気持ち良さがあり、指圧が苦手な方にもおすすめです。
カッピングはお体の状態により、ピンク〜赤褐色の瘀血斑(カップの跡)が残りますが、約1週間程度で徐々に消えますのでご安心ください。
また、吸引しながらスライドさせる<スライドカッピング>で、全身の筋膜リリースが可能です。
頑固なコリや疼痛、関節可動域の改善など、運動に関するお悩みをはじめ、冷え・むくみなど血流やリンパの滞り改善、セルライト除去などの美容目的としてもご利用いただけます。
スライドカッピングは通常のカッピングのように目立った跡は残りませんが、瘀血があるところや皮膚の薄い部位は皮膚に赤みが出る場合がありますので、気になる方は事前にご相談ください。